台湾茶メルマガ [台湾茶即時報]
中国茶・台湾茶業界トップの発行部数。書籍やAll About Japanでも紹介されました。情報力に自信があります。
- 最新号(2024/9/28発行)がすぐ読めます
- 新茶、特別商品はメルマガ読者優先
- セミナーのお申し込みはメルマガ読者限定
- 無料登録はこちら
中国茶・台湾茶業界トップの発行部数。書籍やAll About Japanでも紹介されました。情報力に自信があります。
以下は、メルマガのサンプル(2021/8/3発行)です。
【台湾茶即時報】Vol.241 ジャスミン茶復活/新茶第3便も冬片茶/飲みくらべポイントは2つ/台湾のコロナの現状は?/学びの春は上質なオンライン講座で
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
台湾茶はお任せ!本場で修行を積んだ店主のお店
【台湾茶葉専門店 台湾茶ドットネット】
2023年4月13日発行 Vol.241 https://taiwancha.net
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いかがお過ごしですか。
台湾茶ドットネット店主・大倉です。
季節はすっかり春です。
今日はウグイスのさえずりをBGMにメルマガを綴っています。
新茶第3便3ロットが入荷しました。
なんと全て冬片茶です。
わずか1日で完売したジャスミン茶も本日再発売しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆目次◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.台湾に1ヶ月住んでみた~コロナの現況
2.ジャスミン新茶再入荷~2023-24年Lot
3.冬片第3便 3ロット入荷しました
4.新茶のみくらべポイント
5.ティーバッグが大きくなりました
6.大人の学びを始めよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
1.台湾に1ヶ月住んでみた~コロナの現況
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2月下旬から1ヶ月ほど台湾に行ってきました。
3年ぶりの台湾訪問ということで、台湾の街並みがどれほど変化したか期待を膨らませていきました。
読者の中にはそろそろ台湾旅行を計画したい方は多いのではないでしょうか。
まだ台湾に行ったことがない方も、コロナ後初の海外旅行に台湾を検討してみませんか。
このレポートが次の台湾旅行を考える上できっと役に立つと思います。
店主はここ25年台湾と日本を往復してきました。
それが突然往来が途絶え、3年間も台湾に行けないという経験は初めてで、とにかももどかしい日々でした。
数ヶ月に一度の訪問でも台湾のトレンドを追うのは容易ではありません。
その街並みが3年でどれほど変化したか、今回は特に注意深く観察してきました。
■おことわり
以下は2023年3月中旬時点のレポートです。
台湾の衛生事情は流動的で、また感じ方は人それぞれです。
参考にするかどうかはご自身でご判断ください。
■空港は大混雑
外資系の航空会社で台湾に向かいました。
400席近い機内はほぼ満席、乗客の8割以上が台湾人旅行客でした。
見るからに台湾に行く日本人よりも、日本にやってくる台湾人のほうが明らかに多い状況でした。
台湾人は個人客だけでなく団体客も見られ、さすが台湾人は行動が早いなあと感じました。
桃園国際空港はとても混雑していました。
入国審査場で特に目についたのは韓国人旅行客でした。韓国と台湾はコロナ後早々に往来が盛んになっていたようで、実際空港ロビーにいた外国人の大半が韓国人でした。
■マスクは自己判断
街歩きの際にマスクが必要かどうか、現地の人はマスクをしているのか。
ここは最も気になることではないでしょうか。
政府のスタンスは「マスクの着用は個人の判断を尊重する。でも一定のルールは厳格に守らせる」という考えです。
台北では屋外でも常時マスクを着用している人がほとんどでした。比率的には日本と同じかそれ以上です。運動をする人や山歩きをする際にはマスクを外している人が多いです。
屋内では親しい仲同士であれば基本的にマスクをしていません。
一方、バスやMRT(新交通システム)などの公共交通機関はマスク着用が義務付けられています。係員の指示に従わない場合は罰則もあります。
旅行者にとっては日本のような曖昧さがない分、安心して街歩きができる印象でした。
■マスク警察はいない
街街を歩いている人をじっと観察してみます。
マスクをしている人もいればしてない人もいるわけですが、日本と決定的に違う点があります。
それは「自分は自分、他人は他人」です。
マスクをするかどうかはその人自身が決めること、という空気感が台湾にはあります。
つまり他人がマスクをしているかどうかには全く関心がないのです。
ノーマスクの人はノーマスクで堂々と街を歩いていますし、感染を恐れる人は屋外にいても徹底的に対策をしています。
でも、こう話すと「台湾人はいつも優しくしてくれる。だからきっと他人に関心がある」と反論されそうです。
いえいえ、それは台湾人がたまたま縁があった日本人のあなたに関心を持ってくれたから優しいのです。
意外に思われるかもしれませんが、台湾は日本よりもはるかに個人主義の考えが強いです。
自分と関わりがない他人に気を払う人はいません。
そういう点で、日本にいる時よりも誰の目線も気にせず街歩きができたと私は感じました。
■消毒用アルコールがない
日本では今でもたいていのレストランにアルコールが設置されています。
ところが、台湾のレストランには基本的にアルコールはありません。あったとしてもスプレーがホコリをかぶっていたり電池切れがほとんどです。
町の食堂に至ってはアルコールはほとんど目にしませんでした。
トイレに石鹸があまりないのは今も昔も変わっていません。
台湾では自己管理、自己防衛が基本です。
日本人の感覚からすると、台湾旅行の際にはアルコールなりウェットティッシュなりを携帯しておきたいと感じました。
■レストランが静かになった
台湾のレストランはとにかく騒がしいイメージはありませんか?
隣のテーブルがあまりにうるさいので、こちらも負けないようによく大声を張り上げて会話したものです。
でも今は本当に静かになりました。
お店じゅうに大声での会話はちょっと慎もうという雰囲気をどことなく感じます。
コロナ流行当初から外食を控える人が増えはじめ、大人数で円卓を囲む機会も少なくなりました。
店内飲食をテイクアウトに切り替えて自宅で食事をする人も明らかに増えました。
私の友人の中には、店内飲食は今後一切しないと公言する人もいます。
スーパーには鮮魚・精肉がたくさん並ぶようになり、日本のように夕方前に食材を買い込む光景も見られました。
こういった社会の流れを受けて、店内飲食そのものを取りやめた飲食店もたくさんあります。
ある繁盛店に話を聞くと、テイクアウト限定に切り替えたことで人手不足が解消、経営が効率化して業績が大幅にアップしたと言います。
人々の行動様式に合わせて経営スタイルを機敏に変える。
この対応の早さは台湾人を素直に見習いたいところです。
■行きつけの店が消えた
台湾といえばグルメ天国。
台北を一廻りするだけで全世界の料理が食べられると評されるほど、台湾は食のバラエティが豊かです。
では、私も台湾でどんどん新しいチャレンジが増えているかというと、案外そうでもありません。
食事をする店は大体いつも同じ店に落ち着くものです。
この気持ち、何度も台湾をリピートしてる人なら理解してもらえるでしょうか。
今回コロナの影響で店を畳んだり移転したりするケースが多々ありました。
ある程度は覚悟していたものの、さすがに10年20年の行きつけの店がなくなるのはショックです。
特に台北市内の観光客頼りのお店は打撃が大きかったです。
自分の土地で経営しているお店ならまだしも、賃貸物件の場合は地域によっては軒並み看板が変わってしまいました。
こうしてお店との付き合いが突然途絶えてしまうのは悲しいものです。
■台南グルメは不変
では、台湾全土で街の様相が一変したかというと、そうでもありません。
コロナに揺らぐことなく、むしろ進化すら感じた街がありました。
台南です。
台北よりもはるかに歴史が長い台南では、人気のお店は地元客にしっかり支えられています。
話を聞いて驚いたのは、30年とか50年の老舗からすればコロナは「たったの3年」だったことです。
言われてみれば、現存する老舗はどこも2003年のSARSを乗り越え、そして今コロナ危機を乗り切ろうとしています。
一皮むけてより強靭になったと考えるほうがむしろ自然かもしれません。
一歩路地裏に入れば古民家を改築したホテル、レストラン、バーが続々とオープンしていて、かつてないほどの活気を感じました。
台南には店名がない食堂や屋台がたくさんあります。
これらのお店はグーグルマップ上では「無名+料理名」とプロットされているので探してみてください。
人気店はメニューが少ないか一品しかないため、看板料理がそのまま店名になっています。
台南では無名こそが繁盛店の証なのです。
■まとめ展望
昨年秋から台湾人は続々と日本にやってきています。
ところが、日本から台湾に向かう人はまだあまり多くありません。
台湾では会う人会う人に「日本人が帰ってきた。あの時(ワクチン提供)はありがとう」とか「3年ぶりに日本語が話せて嬉しい」と声をかけてもらえて私も嬉しかったです。
現在、台湾政府は外国人観光客誘致のためのクーポンの配布を計画しています。
早く安心して台湾旅行が楽しめるようになるといいですね。
その日のために、今から心の準備を始めましょう。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2.ジャスミン新茶再入荷~2023-24年Lot
https://taiwancha.net/chafu/jasmine/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
初回入荷分は発売翌日に完売しました。
たくさん在庫を用意していたのですが購入できない方も多くいらっしゃいました。誠に申し訳ございません。
本日、同一ロットが再入荷しました。
これからの季節、心をパッと晴れやかにしてくれます。
夏はアイスティーにも。
香りだけはない、お茶としてきちんと美味しいジャスミン茶をご賞味ください。
台湾ジャスミン茶 2023-24年Lot ご注文はこちら
https://taiwancha.net/chafu/jasmine/
冷茶を極めるー3つのレシピとおすすめのお茶6選
https://taiwancha.net/columns/iced/
■ジャスミン茶の新茶の魅力
ジャスミン茶は新茶と旧茶で大きく異なる点があります。
それは「甘さの系統」です。
新茶は香りの中に含まれる甘みの割合が高くなります。
そのため口の中で茶湯を転がすと、口内で空気に触れながらふわっとジャスミン香が踊ります。
そして、ほのかなキンモクセイ香が香味のまとめ役になってくれます。
これらが楽しめるのはフレッシュな新茶だけ。
一方、旧茶はもくもくとした香りは落ち着き、香りはお茶の味わいの中に抱かれています。
口に含むとわずかな時間差をもって花の香りが開いてきます。
飲み口はやさしく、のどが潤う美味しさです。
台湾茶は新茶が一番美味しいとは限りません。
お気に入りのロットを見つけたら大量に買って、味わいの移ろいを楽しむのが台湾人流の台湾茶の楽しみ方です。
■たっぷり70g
大量注文に応えるため、もうしばらく大容量パック限定でご提供します。
仕入れ価格のみならず梱包資材も高騰を続けていて、少量パックでお求めやすい価格を維持するのは難しい状況です。
皆さんのご理解が必要です。
大袋は袋の口が広くスプーンが挿しやすくなっています。日本茶感覚で毎日お召し上がりください。
完売後は第3便をお待ちください。(6~7月予定)
■台湾ジャスミン茶 2023-24年ロット■
○包種茶:台北縣坪林郷
○茉莉花:彰化縣花壇郷
○茶種:文山包種茶+三峡緑茶
○茶葉:22年4月上旬
○薫花:22年6~8月
○発酵:軽発酵
○価格:3700円/70g
○https://taiwancha.net/chafu/jasmine/
*当初75gパックでしたが袋詰めのしやすさを考慮して内容量・価格を見直しました。
■オンライン講座でジャスミン茶を極める!
ジャスミン茶は一般の烏龍茶とは製法も流通も異なります。
キーワード"融合"をていねいに解説します。
そして、ジャスミン茶を観察を通じて台湾のお茶屋さんの選び方が浮かび上がってきました。
そろそろ次に台湾を訪れる日をイメージしませんか?
台湾茶を飲みながらジャスミン茶を極め、お茶屋さん選びのコツを学びましょう。
ティーサンプルACDを補充しました。(Bは頒布終了)
オンライン講座『老舗茶荘VSローカル茶荘~台湾でお茶を買う』
https://taiwancha.net/seminars/archive3/
*前半は無料公開
*対面セミナー『ジャスミン茶を読み解く』のバージョンアップ版です
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
3.新茶第3便 3ロット入荷しました
新茶一覧ページ
https://taiwancha.net/chafu/22wxincha/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
新茶第3便が入荷しました。
なんと3ロットとも冬片です。これほど冬片が充実した年は初めてです!
個性が輝くロットを店主が厳選しました。
飲みくらべのポイントは一つ下のトピックスで解説します。
どうぞ味くらべをお楽しみください。
初便・第2便は完売が相次いでいます。合わせてご検討ください。
では、テイスティングレポート、いきましょう!
★22年冬片 第3便
22冬#12 機摘四季春~名間茶区 軽火 冬片
https://taiwancha.net/chafu/jizhai/
発酵の甘さと潤いに満ちた質感が見事です。文山包種茶に似たシルキーな余韻が長続きします。#7は花蜜の甘さがシュッと引く爽快なタイプです。どちらがお好みですか?
22冬#13 機摘四季春~名間茶区 中火 冬片
https://taiwancha.net/chafu/jizhai2/
手摘みにも負けない落ち着いた花香と、水蜜桃を思わせる純度の高い甘さが魅力です。四季春は味の抜けがほど良く、お茶請けとの相乗効果も期待できます。
22冬#14 凍頂烏龍茶~懐郷(中火) 冬片
https://taiwancha.net/chafu/dongding/
はちみつのような液体の重さ、粘度が気持ちよく身体に浸透します。ネクタリン系のふくらみのある甘さも秀逸。凍頂烏龍茶の貫禄を感じる滋味深いロットです。
●冬片って何?
冬片とは、冬茶の後に作られるお茶です。
定義上は冬至~大寒に作られるお茶、慣習的には「冬茶以降、早春茶以前」のお茶をまとめて冬片と呼んでいます。
中海抜以上のエリアでは、通常茶樹は休眠に入るため冬片は作られません。
冬片の呼称については例外もあります。
例えば北部・坪林茶区は冷涼で茶葉の生育が遅いため、そもそも冬茶と冬片を同じ茶園内で摘むことは困難です。
こういった地域では、冬茶を早めに摘んだ場合を「正冬茶」、遅めに摘んだ場合を「冬片」と便宜的に区分することがあります。
ざっくり12月以降に作られたお茶と理解しておきましょう。
●冬片の楽しみ方
冬片の特徴は「格別にきれいな美味しさ」です。
赤ちゃんの笑顔をイメージしてください。
茶湯の質感が柔らかいため、冬片の香りは穏やかに感じます。
実際には香りは茶湯の中にたっぷり抱かれており、舌の上で芳香成分がプチプチとはじけるように香りが開いてきます。
一見おとなしいのに、きちんと奥行きがあるのが冬片です。
口中に行き渡ってしばらくすると、旨みが糖蜜の甘さへと転化していきます。
余韻はひときわ長く、飲みほした後も口全体が心地よく潤います。
冬片のとろみは玉露茶の記憶と結びつきます。
私は冬片のお茶請けには和菓子、特に桜餅など季節の生菓子を合わせることが多いです。
年のはじめにいただくことが多いので心がキュッと引き締まる気もします。
▼参考コラム『春茶と冬茶』
https://taiwancha.net/columns/season/
▼新茶一覧ページ
https://taiwancha.net/chafu/22wxincha/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4.新茶のみくらべポイント
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
冬茶第3便の飲みくらべのポイントをご紹介します。
お茶は単独で飲むよりも複数を飲み比べるほうが個性に気づきやすくなります。
何人かでお茶を楽しむ場合は話もいっそう弾みます。
ワインもコーヒーも同じですね。
これからも「他のロットと比べて」という視点を大切にしていきます。
★1.機摘四季春 軽火2ロット味くらべ
#7は「冬片のきれいな味わい」が楽しめるロットでした。
本日入荷した#12の機摘四季春はより手摘みに近いボリューム感が詰まっています。
異なる個性をもった機摘四季春が揃うことは大変まれです。
飲みくらべておきたいですね。
★2.機械摘み VS 手摘み
#8と#12(軽火)、#13と#14(中火)の飲みくらべも外せません。
機械摘みのメリット、手摘みのメリットを再発見しましょう。
意外かもしれませんが、機械摘みも手摘みも鑑定方法は全く同じです。
違いを挙げるとすれば、機械摘みは粒がやや小さいため、同じグラム数をとった時の粒数が手摘みよりも多くなります。
つまり、機械摘みは手摘みよりも味わいの構成要素が多いのです。
味わいの完成度という点だけを見れば手摘みが優位ですが、機械摘みは香り・味の立ちがよく1煎目から持ち味を発揮できるメリットがあります。
そのため、機械摘みは爽やかな風味が特徴の四季春種と相性が良いのです。
機械摘みは後引きも心地よく、お茶請けの美味しさをしっかりと支えてくれます。
安いから、高いからではなく、シチュエーションに応じて機械摘みと手摘みが使い分けできるようになれば上級者の仲間入りです。
なお、冬茶の凍頂烏龍茶は#14(中火)の1ロット限定です。軽火は入荷を見送りました。
またいつか良いお茶に出会えるのを楽しみに待ちましょう。
おかげさまで今シーズンも台湾でも飲めないほどの極上茶が揃いました。
お茶が美味しい季節を迎えています。
味くらべをお楽しみください。
▼読む台湾茶『機械摘みの実力』
https://taiwancha.net/columns/jizhaimm/
▼新茶一覧ページ
https://taiwancha.net/chafu/22wxincha/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
6.ティーバッグが大きくなりました
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4月6日ご注文分よりサービス品の基準を変更しました。
・特製ティーバッグ:7000円ごとに1点 20%増量
・おたのしみプレゼント:20000円以上で1点 ちょっとグレードアップ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
6.大人の学びを始めよう
オンライン講座一覧
https://taiwancha.net/seminars/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
お茶が美味しい季節です。
眠っていた茶器を出して、お気に入りのお茶に向き合ってみませんか。
この春、大人の学びを始めたいと思ってる方には当店のオンライン講座がおすすめです。
今すぐスマホ・PCから台湾茶の奥深さに触れることができます。
当店のオンライン講座は難易度を設定していません。
入門者からプロの方まで、誰もが理解できるようていねいに解説していますのでご安心ください。
動画は一部無料公開中です。
ぜひご覧ください。
★人気講座ベスト3
1.台湾宝島~台湾茶ファンのための台湾地理入門 5時間26分
https://taiwancha.net/seminars/archive7
リサーチに半年以上かけました。日本で一番わかりやすい台湾地理講座を保証します。台湾地理と台湾茶の関連をたくさん紹介しています。
2.東方美人を100倍楽しむヒント 2時間16分
https://taiwancha.net/seminars/archive6/
神秘に包まれたお茶、東方美人。その魅力を余すことなくご紹介します。茶器の使い分け、お茶請けの合わせ方もマスターできます。
3.老舗茶荘VSローカル茶荘~台湾でお茶を買う 1時間56分
https://taiwancha.net/seminars/archive3/
台湾でお茶を買いたい、お茶屋さんとコミュニケーション楽しみたい。お店選びのヒントは、なんとジャスミン茶に隠されていました!
╋・‥…━━━━━━━━━━━━━━…‥・╋
○人気ランキング
○完売しました
○季節の台湾茶ギフト
○台湾茶ドットネットを広めてください
○次号予告(5月中旬)
╋・‥…━━━━━━━━━━━━━━…‥・╋
■人気ランキング[集計期間:2/10~本日]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1位: 台湾ジャスミン茶 *本日再発売
https://taiwancha.net/chafu/jasmine/
2位: 阿里山高山茶~雲香 22年冬茶 四季春・青心烏龍
https://taiwancha.net/chafu/alishan/
3位: 木柵正叢鐵観音 22年冬茶
https://taiwancha.net/chafu/tieguanyin/
■完売しました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎木柵正叢鐵観音 22年#11冬茶
https://taiwancha.net/chafu/tieguanyin/
◎文山包種茶 22年#10冬片
https://taiwancha.net/chafu/baozhong/
◎梅山金萱茶 22年#3冬片
https://taiwancha.net/chafu/meishan/
◎阿里山高山金萱茶 22年冬茶 #1果香
https://taiwancha.net/chafu/jinxuan/
ご案内から数日で完売することが増えてきました。
現時点で在庫がある新茶は次のとおりです。
・阿里山#8四季春
https://taiwancha.net/chafu/alishan/
・阿里山#9青心烏龍
https://taiwancha.net/chafu/alishan/
・機摘四季春#7(軽火)
https://taiwancha.net/chafu/jizhai/
お茶は一期一会、お早めにお求めください。
■季節の台湾茶ギフト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お世話になっている方、なかなか会えない方にご挨拶をしませんか?
一つひとつ心を込めてお包みします。
『台湾茶をもっと楽しむヒント集』付きで台湾茶が初めての方でも安心です。
極上の台湾茶でしあわせの時間を共有しましょう。
◎有料ラッピング
https://taiwancha.net/chafu/gift/
◎店主おまかせコース
https://taiwancha.net/chafu/counseling/
■台湾茶ドットネットを広めてください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サイト内には「お客様の声」はありません。2003年以来、20年間クチコミだけが頼りです。
気に入っていただけたらブログ・SNSでご紹介ください。美味しい台湾茶はどこで手に入るのか、探している方がいらっしゃいます。
■次号予告(5月中旬)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・冬茶、冬片ついに最終便
・そろそろセミナーやりましょう(オンライン・対面)
・コラム ほか
★━━━━━━━━編集後記━━━━━━━━★
台湾各地を巡るついでにバードウォッチングを楽しんできました。毎日が新発見の連続で、カメラに収めた62種のほとんどが日本で出会ったことがない野鳥でした。メルマガで写真をお見せできないのが残念!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
最後までお読みいただきありがとうございました。
お茶選びのお手伝いはいつでもご連絡ください。
すばらしい台湾茶に出合えるよう願ってます。
天天飲茶 永保健康!
毎日お茶を飲んで、いつまでも健康で!
台湾茶葉専門店 台湾茶ドットネット
神奈川県横浜市青葉区鴨志田町566-2-2-202
店主 大倉健太
info@taiwancha.net
https://taiwancha.net
※商用利用の転載・引用は固くお断りします。
個人または非営利サイトへの転載は歓迎です。
二次使用を避けるため出典を明記してください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現地最新情報、限定企画、新茶先行発売などを
販売法規の約款に基きメルマガ配信しています。
読者6200人以上に配信中です。変更・停止は
トップページよりお手続きいただけます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄