品種で読み解く台湾茶~第1回 金萱
初心者も安心
                  台湾茶が自在に選べる!
台湾茶の人気品種、金萱から新品種の特性を学びます。初めてのお茶にチャレンジしたくなります。
- 
                    動画の目次
 - 
                    1:58産地の味を言い当てられますか?
 - 
                    4:14台湾茶はワイン法のような規定がありますか?
 - 
                    5:35新しい視点 - 品種×標高
 - 
                    13:22台湾茶のテロワール(土地の味)が難しい3つの理由台湾の面積はフランスの○○分の1
 - 
                    22:10**金萱=甘い、ではもったいない
 - 
                    23:55なぜ金萱は初心者に人気なのか?台湾人は金萱の甘さを○○に例える
 - 
                    36:36金萱がメジャー品種になるまでここまで無料公開中フレーバーホイール
 - 
                    44:51甘さを強度で分類する
 - 
                    53:35香りには2タイプある標高によって感じる器官が違う
 - 
                    57:36ティーサンプル紹介同じ梅山でも違う味?
 - 
                    1:00:55テイスティング開始三温度帯で試飲する
 - 
                    1:13:03金萱のベストアレンジ7選ドリンクスタンドで愛用される金萱×トロピカルフルーツ高級ホテルのカクテルにも
 - 
                    1:24:30金萱×お茶請け ペアリングの基本質感or強度を合わせるパイナップルケーキの例
 - 
                    1:27:31着香茶は見た目では分からない飲む時に〇〇してみる
 - 
                    1:34:52質疑応答発酵による表現の違い香りと記憶の関係性
 - 
                    全編:1時間45分、**サンプル動画あり
 
品種で読み解く台湾茶~第1回 金萱 サンプル動画
受講について
【受講料】
6000円  
*ティーサンプルをお届けします(残りわずか)
*ティーサンプルは1セット3000円で追加できます
*ティーバッグプレゼント対象外
【受講の流れ】
このページからご注文ください
  ↓
2日以内にアクセスキーを通知
  ↓
35日間見放題(ティーサンプルお届け期間を含む)
【オンライン講座のメリット】
◎ PC・スマホ・タブレット対応
◎ 通勤を学びの時間に変える
◎ 何度でも視聴できる
◎ 質問回数に制限なし
【よくある質問】
台湾茶Q&Aをご覧ください。
